玉川大師に参拝しました 地下仏遍照金剛殿

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

2024年5月に世田谷区にある玉川大師さんに参拝したお話の続きです。
ご住職の説法が終わって、最初に玉川大師さん本堂の中の仏様にご挨拶をしていきます。
ガネーシャ様もいます。
それぞれの仏様の横には、御真言が書いてありますが、順番で参拝しているのでお唱えする時間がない感じです。
本堂の仏様にご挨拶が終わったら、いよいよ地下仏遍照金剛殿です。
地下仏殿は、拝観料800円(大人)が必要です。

階段を降りて真っ暗な地下に降りていくのは、怖く感じる方も多いかもしれないです。
前のグループの年配のお婦人集団、とても賑やかです。
本来だと静寂を保つルールです。
ですが、個人的には転んで怪我などされるよりも、「ここから下がってるわよ」とか「ここで曲がるわよ」とか、お互いに助け合って進まれるのは、微笑ましかったです。
真っ暗な中で、感覚を研ぎ澄ませて歩くのは、とても良い経験です。
それに、ご婦人方かのお陰で、前の様子がよく解りました。(笑

 

しばらく進むと、秘仏大日如来さまとつながった法具があります。
そちらに触ることで、大日如来さま御縁が持てるそうです。
更に進むと、少し明るくなって、四国八十八ヶ所の仏様がいます。
すべての仏様のおりんを叩いて、ご挨拶をしていきます。
それなりの時間がかかります。
こういった行いは、参拝する方と、ある意味のアトラクション的に参拝せずに見学という意識の方もいます。
どちらが正解とかは無いと思います。
後ろの男性グループに追いつかれました。
なんか、地下で渋滞してる感じです。
たくさんの仏様にご挨拶をして、地上に戻ってきました。
ある意味の、死と再生ですね。

本堂の中で、様々なお守りや御札があります。
布袋様の鈴のお守りを頂いてきました。
もりわじんさんの作品の頭に乗せて飾りました。
わじんさんから、頭に何か乗せてって言われていたので、ちょうどよいです。
境内には、インド伝来の長寿のドラなどもあります。
玉川大師さん、とてもくつろげて好きになりました。
また、行きたいです。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , , ,

お寺 2024/6/10

HOME